4コママンガ感想 超虚弱ヒロインの楽しき学園ライフ『ひよわ~るど』 よく、「マンガで最強のキャラは誰か」論争というのが行なわれます。で、たいてい範馬勇次郎と江田島塾長がでてきたりするわけですが。まあもっとも実際に戦闘力というより、どれだけイメージ的にどの相手でも勝つことが出来そうかという感じでしょうね。なん... 2010.06.29 4コママンガ感想マンガ感想
4コママンガ感想 努力し続ける元極貧お嬢様のかわいい日常『晴れのちシンデレラ』 仕事で何処にも出かけられないのでついついAmazonで購入してしまい、後で部屋に散らばっているマンガの量にやり過ぎ感を覚えるのはもはや恒例になってきたのですが、その中でおもしろいものもだいぶ発掘し、そのなかのひとつがこれ。 ... 2010.06.28 4コママンガ感想マンガ感想
マンガ感想 学園祭を舞台に展開されるそれぞれのドラマ~『銘高祭!』 先日読んだ『銘高祭!』。 これは『眼鏡なカノジョ』『眼鏡とメイドの不文律』といったメガネ女子&男子を多く描かれているTOBIさんが『まんがタイムフォワード』で連載していた作品です。ちなみに過去の作品もいい感じのものなので、ほの... 2010.04.19 マンガ感想青年マンガ感想
マンガ感想 『孤独のグルメ』の谷口ジロー感動の短編集『犬を飼うと12の短編』 マンガ家、谷口ジロー氏をご存じでしょうか。名前で思い浮かばなくても、絵はご存じの方も多いと思われます。それはあの作品の作画を担当されているので。 そう、『孤独のグルメ』の作画を担当されているのが谷口ジロー氏(原作は久住昌之氏)... 2010.02.22 マンガ感想青年マンガ感想
4コママンガ紹介 「お前ら早くくっついちゃえよ」とツッコミを入れたくなる4コママンガ 昔から主人公とヒロインがいて、それぞれが想いあって、その後結ばれるというパターンはマンガの王道となっています。しかし一口にそう言ってもそのパターンは様々です。そして昔のマンガで多かったのは、ヒロインが主人公のことを想い続けていたのをラスト間... 2010.02.19 4コママンガ紹介マンガ紹介
日記 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 去年はマンガ感想ブログとして新たにしたにもかかわらず、その後仕事の量が増えて更新が予定よりかなり少なめになってしまいました(本当は週に2回は更新する予定だったのですけど……)。 今年も仕事の量次... 2010.01.03 日記藤子不二雄
コラム・雑記 完結した物語としてのマンガを評価する賞があってもよいのではないか ここのところ毎年の名物になっている 「このマンガがすごい!」の2010年度版が出版されるようです。 見たところ、今年は週刊少年ジャンプのものが多く、それについて賛否両論あるようです。それは『バグマン』や『ONE PIECE』が... 2009.12.14 コラム・雑記
その他マンガ感想 秋葉原駅前にバスケットコートがあった時代の青春~『トランジスタティーセット』2巻 里好『トランジスタティーセット ~電気街路図~』2巻読了。 ちなみに帯で隠れている表紙の片隅に、同じ作者の『うぃずりず』のりずがいたりする。そういえばこちらの舞台も浅草とか下町だから、そんな秋葉原から遠くないんだよなあ。 ... 2009.12.08 その他マンガ感想マンガ感想