
Amazon kindleの「竹書房の日」50%OFFセールにあるオススメマンガ
現在、Amazonにおいて「竹書房の日」ということで、竹書房のあらゆる電子書籍の50%OFFセールを開催している模様。たとえばだいたい700円くらいの四コママンガ単行本が、350円くらいに値下げされてます。 期間は8/2(水)までと短めなのでお早めに。 ■【50%OFF】 竹書房の日(8/2まで): Kindleストア その中からいくつか面白かったマンガ、オススメしたいものが見つかっ...
マンガ感想、紹介、分析
現在、Amazonにおいて「竹書房の日」ということで、竹書房のあらゆる電子書籍の50%OFFセールを開催している模様。たとえばだいたい700円くらいの四コママンガ単行本が、350円くらいに値下げされてます。 期間は8/2(水)までと短めなのでお早めに。 ■【50%OFF】 竹書房の日(8/2まで): Kindleストア その中からいくつか面白かったマンガ、オススメしたいものが見つかっ...
長いことブログの方を書いてなかったのですが、触れたいマンガはたくさんあるのでどこから書いていいか迷ったので、ちょっとテーマを設けて書いてみたいと思います。 4コママンガ(特に芳文社のもの)は、話数が確保されても単行本が必ず出るとは限りません。さらに連載が続いていても1巻の後必ずしも2巻が出るとも限らなかったりしますし、2巻が出ても3巻が出ないこともあります。しかし3巻まで出るとわりとそこから...
ここ半年くらい、マンガは読んでいてもそれについてブログで書く余裕がないような状態でしたが、マンガは相変わらず読んでました。そこで今日は雑誌連載でクライマックスが近そうになっている4コママンガ『毎日が新選組!』についてかなり気になっている点があるので書いてゆこうと思います(ネタバレ、及び私の推測での展開予想がありますのでご了承の上お読みください)。
『まんがタイムジャンボ』5月号買いました。 表紙は『レーカン!』なのですが、いつもと雰囲気が違うので、一瞬他のマンガかと思った。
前回書いたように、まんがライフGIGAに切替えて、そこから今月の『まんがくらぶ』を読みました。
4コママンガ雑誌の大半は今でも毎月買っているので、他の購入物(主にマンガ)と合わせて前から部屋を圧迫していましたが、とうとう限界レベルに達したので、今回から竹書房の4コマ雑誌の購読は『まんがライフGIGA』のプレミアムプランに移行しました。
『まんがホーム』2016年5月号を数日前に買ってきてましたが、やっと書けた。 ちなみに竹書房の各4コマはAndroidアプリのまんがライフGIGAで購読していて、『まんがタイムきらら』も購入済。
今後はこまめに買った雑誌の感想も書いてゆこうかなと思います。理由はここでオススメしておいて少しでも広めないと、単行本化しない危険性がありそうだから(特に4コマ誌は)。 でもって今回はコンビニで買ってきた『まんがタイムオリジナル』2016年5月号。