マンガ京極夏彦も絵を描いたとり・みきと合作マンガ『美容院坂の罪つくりの馬』 ミステリーをメインとして有名な小説家である京極夏彦氏。その京極氏がかつてマンガを描いたというのをご存じの方はどのくらいいるでしょうか。それは既存の小説、もしくは文字で書いた脚本を原作として誰か他のマンガ家が描くというものではなく、原作、ネー... 2016.10.08マンガ青年マンガ感想マンガ感想
マンガ今後は50巻、100巻に到達するマンガは生まれにくくなる 前回、こち亀以外で巻数を重ねているマンガについて書きました。 しかしこれらはすでにもう何十年前にも連載が始まった作品ばかりです。『ゴルゴ13』『浮浪雲』に関してはこち亀以前からの連載です。 では、これから連載がスタートす... 2016.10.01マンガコラム・雑記
マンガ竹書房の4コママンガ誌が定額で読める『まんがライフGIGA』を使う 4コママンガ雑誌の大半は今でも毎月買っているので、他の購入物(主にマンガ)と合わせて前から部屋を圧迫していましたが、とうとう限界レベルに達したので、今回から竹書房の4コマ雑誌の購読は『まんがライフGIGA』のプレミアムプランに移行しました。... 2016.04.13マンガコラム・雑記
マンガマンガ雑誌のアンケートはがき送付は今もなお重要という話 私は学生時代からマンガ雑誌を読みあさっていましたが、その頃から雑誌に決まってついている「アンケートはがき」を送っていました。ちなみにアンケートにつきもののプレゼントですが、当時は出版不況と言われる前の時代だったので結構豪華で、講談社とかでは... 2015.10.12マンガコラム・雑記
マンガ同人誌の感想をブログに書くのはいまだに難しく思う話 夏のコミケも終わりました。 行かれた方では、お気に入りの同人誌を手に入れられた方も多いことでしょう。 しかしながら、ネットで、とりわけブログでそれら同人誌の感想というものは、商業誌などに比べて見る機会は圧倒的に少ないです。もちろんな... 2015.08.21マンガ同人コラム・雑記
マンガマンガ感想等における短文更新開始の予定 滞りがちになっていたのでお久しぶりです。 今までこのブログでは比較的長文でのマンガ感想が多かったですが、それ故にマンガを読んでいて感想など思うことがあっても、気構えてしまい、時間の都合でそのままスルーということが多くなってきました。 ... 2015.07.31マンガコラム・雑記
マンガ「すごいマンガ」ではなく、「好きなマンガ」について書いてゆきたい あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします……とはいえ、去年は更新がほとんど出来ない状態だったのですが、読むのを止めているわけではなく、むしろ増えている情況なのですね。ただ、読む時間を増やすとその分ブログの更新に取ら... 2014.01.03マンガコラム・雑記
藤子不二雄藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』18巻がスゴい(分解ドライバー的意味で) 自分は『藤子・F・不二雄大全集』を一括予約しており(予約すると予約特典が手に入るので)、月末に定期的に送られてきます。このシリーズもすでに第三期となり、お金のほうもそうですが何より置き場所がかなり困ったことになってきていますが、どれも非常に... 2012.04.27藤子不二雄