マンガ研究マンガにおける続編ものについて分析してみる いきなりですが相原&竹熊コンビの名作『サルまん』のお話。 後半、大ヒットを飛ばしたにもかかわらず、行きすぎて電波発信マンガになってしまった『とんち番町』が打ち切られることになります。で、その後出版社からも見放された二人は『とんち番町2... 2009.02.07マンガ研究
4コママンガ紹介萌え系4コマにおける男女恋愛が描かれているマンガ ※この文章は2009/2/6に書かれたものですので、当時の情報になります。 近年新しく出てきたマンガ界の勢力として『萌え系4コマ』があります。 さて、これらの特徴としては『萌え系』なのは言うまでもありませんが(まあその「... 2009.02.064コママンガ紹介マンガ紹介
岡崎二郎『アフター0』について力一杯語ってみる 今日は私の今まで読んできたマンガの中でどれか10本を選べと言われたら迷わず選ぶ『アフター0』ほか、岡崎二郎先生の作品について精一杯語ってみようと思います。 2009.02.04岡崎二郎青年マンガ感想マンガ感想
4コママンガ紹介「ニートマンガ」について語ってみる ラブやんの最新刊、11巻が出ました。 本編一人暮らしを初めてニート脱出の一歩目か、と思いきやいつも通りだったり。 さて、今回の巻末では田丸氏が講談社の忘年会に言ったレポートが描かれていましたが、その折『ああっ女神... 2009.02.024コママンガ紹介マンガ紹介
マンガ感想『GA 芸術科アートデザインクラス』の『ひだまりスケッチ』はまた違う美術科の世界 まんがタイムきららキャラットに連載されている『GA 芸術科アートデザインクラス』(作:きゆづきさとこ)がアニメ化されます。 知らない方のために説明しておきますの、この作品はとある高校の芸術科に通う女子生徒5人の学園生活ものです。キャラ... 2009.01.31マンガ感想4コママンガ感想
マンガ感想Dr.モローの暴走した編集部マンガ『やりたいほうだいフジえもん』 開設してから最初のうちくらいは頻繁に更新しないといけないかなあと思ったので、今日も。 コミックマーケットに行っている方はDr.モローさんのマンガをほぼ必ず目にしたことがあると思います。そう、コミケカタログに昔から載っているマンガの作者... 2009.01.30マンガ感想その他マンガ感想
マンガ感想『CIRCLEさーくる』に見る女の子への胸小さい発言は好意の証 いきなりですがこんな話題が。 ■【飛鳥 銘の鑑定日記】「お前、胸ないなぁ」は愛されてます - ライブドアニュース 典型的な「気になる娘をいじめる」系ですな。まあたしかに気易い、もしくは気易い関係になりたいと思っている人じゃなけれ... 2009.01.29マンガ感想4コママンガ感想
日記マンガ感想ブログを開設しました こんにちは。はじめましての方ははじめまして。中杜カズサと申します。 今まで『空気を読まない中杜カズサ』のほうでマンガ含めいろいろなものについて書いていたのですが、どうもそっちのほうでは何でも思いついたものを書くようにしていたら、なんと... 2009.01.26日記