コミケの準備でキンコーズ行くために都市部に出たので、マンガ専門店に寄っていろいろ買って来ました。これらについては今はがっつり書いてる時間がないのですが、来年あたりに感想など書いてゆきたいなと。
以下軽く。
『小林さんちのメイドラゴン』5巻(クール教信者)
アニメ化されるようで(しかも30分枠で)。ピーチボーイリバーサイドなどクール教世界観をどこまでもってくるのかなあと。ちなみにこの巻は人間(?)関係の距離感の話が多め。とうか作中のテーマが全体的に人間(?)関係中心かなと思えてきた。
『チチチチ』2巻(クール教信者)
上と同じ作者の。完全に他作品や同人からわかる作者の趣味に120%振り切れているような感じが心地よい。だけど実はその飛び出た部分以外はストーリー的にはかなり正当なラブコメだったりもする。
『生徒会役員共』14巻(氏家ト全)
結構長いシリーズになってるなあ。でもほぼ常に下ネタ交えてこれだけネタが続くってのがすごい。
『紺田照の合法レシピ』3巻(馬田イスケ)
前にWeb公開で見て気になってたけど忘れていたのを購入。シュール系ギャグの料理マンガ(&若干シリアス)で、1話単位構成なので途中から読んでもけっこういい。
『恋色カプセル』(茉崎ミユキ)
実はだいぶ前にコミティアで見つけてかなりよかった同人誌で買っていたのだけど、商業単行本となったようだ。おむにばすだが、幼なじみ恋愛関係の話多めで、それぞれ切り口が違うのがよい。
『君はラーメン屋で恋をする』(茉崎ミユキ)
上と同じ人の同じく同人誌からのもの(現在続行中)。文字通りラーメンを交えたラブコメだけど、そっちにも偏りすぎてないのがいいかなと。
『おしかけツインテール』2巻(高津ケイタ)
買い忘れていたので。今4コマの中でも注目しているものの一つ。ある意味ストレートな萌え系かもしれない。
あと『まんが4コマぱれっと』の今月号も買ってきた(うちの近くで取り扱っている本屋がないのです……)。
年末は同人誌を読む機会が増えそうですが、やはりこっちのマンガもたっぷり読んでゆきたいです。
あと今までは忙しくて買っても特に記していませんでしたが、なんかお気に入りのマンガなら売れたほうがいいわけで、これからはせめて単行本だけでも入手したらこまめにブログやTwitterで書くようにしたいです。