『まんがタイムジャンボ』2016年5月号購読

『まんがタイムジャンボ』2016年5月号 マンガ感想

『まんがタイムジャンボ』5月号買いました。

『まんがタイムジャンボ』2016年5月号

表紙は『レーカン!』なのですが、いつもと雰囲気が違うので、一瞬他のマンガかと思った。

 

以下、読んだ後のメモ。

・『けいさつのおにーさん』:巻頭カラー。読んでてあ、そうか、舞台長野なんだと今更気づい(長野県警協力)。

・『レーカン!』:3年生スタート。今回はほのぼの話。

・『でっかいんちょ』:小森さんとか他身長差(当然男性の方が低い)でラブコメ含むものがものが最近増えてる感じが。ただ今回のこれは相手が猫だけど。

・『おしかけツインテール』:ゲスト。ゼロ回的なもの。そいや単行本まだ買ってなかった。

・『保健室のつむりさん』:歯磨きプレイ、ではない。若干笑って!外村さんとつながり。

・『終活女子高生』:看病回。そいや前作「乙女ほるもん」の2巻出てないのか。

・『寄席ばいいのに』:巻中カラー。しかし寄席のシーンの最中欄外に「一部不適切な表現がございますが~」(たぶん『猿後家』の中の「後家」?)と注意書きを書かないといけないってのは難儀だなあ。

・『ヒゲとセーラー』:修学旅行の準備。恋愛勘違い展開の予兆が。さて修学旅行で動くかどうか。だけど主人公のもう一人置き去りだが。

・『シコふんじゃえばっ?』:胸ボタン飛ばし。

・『それでもヒナは魔術師になりたい!』:縄抜けでやっぱりな展開に。

・『江戸の蔦屋さん』:北斎のむすめとこんがらがるけどこっちは版元のほう。どっちも史実よりはギャグ色。しかしこの時代の吉原で女の子が泣いてたらまあ普通は、と思うのだが。

・『おねがい朝倉さん』:嫁連れてこいモードにすると滅多に帰らなくなるフラグ。

・『おやすみモーニング』:おにぎりか。うまいぬか漬け食いたい。

 

しかし終活、寄席、相撲、軍隊、警察(あと江戸時代)とマンガのキーワードだけ見るとやけに渋い最近のジャンボ。

タイトルとURLをコピーしました