この秋、ニコニコ動画120万アクセスをするなど、地味に人気がある通称壁殴りアニメ『旦那が何を言っているかわからない件』。 さてこの作品、一応出典は一迅社の単行本となっていますが、大元はWebで連載されていた4コママンガというのはわりと有名で、現在でもしっかり見られます。
・(Kindle版)旦那が何を言っているかわからない件: 1
この作品、というかこの作品に限らず原作者のクール教信者さんは、多数の作品を公開しています。それは商業連載に限らず、Web公開でも。主には自社サイトの他、2ちゃんねるVIP板発祥のWebコミック投稿サイト『新都社』での投稿作品や、Pixivにおける投稿まで。これはもともとクール教信者さんが、Web投稿を盛んに行い、そこから商業デビューしたが故というのが大きいでしょう。ちなみに現在でも以前よりは本数は減っているものの、商業連載を何本もかかえつつ投稿が続いているところが(そろそろ複数人説が出て来てもおかしくない)。
そしてこれらの作品なのですが、世界というか登場キャラクターが繋がっていることが多いです。それは厳密な同一世界観というよりは、スターシステムというかおまけのようなもので、登場キャラなどにより他の作品との繋がり方が違うのですが(たとえば明確に生まれ変わりとされているものから、ただスターシステム的に世界関係なく登場するものまでいろいろ)、そういった繋がりのおもしろさがあり、複数作品を読んでいて発見する楽しみも出来てきます。まあ作者コメントだと、こういったものは「おまけ要素」ということなので、繋がりを楽しみつつも、あまり厳密に体系づけて考えずに読むのがよいのかなと。
というわけで、今日は『旦那が何を言っているかわからない件』(以下、『旦那が~』)以外のクール教信者さんの作品を紹介しつつ、それとほかの作品との関連を軽く書いてゆきます。まあ正直数が多いので、自分用のまとめでもありますが。
新ジャンル「回転寿司屋のバイトのVIPPER」(2ちゃんねるVIP板投稿作品)
作者が2ちゃんねるVIP「新ジャンル」スレに2007年あたりに投下した作品。 細かい設定は異なっている部分もありますが、大筋は『旦那が~』のプレストーリーになり、一部のキャラクター(バイトの後輩など)は、旦那が~原作でも登場します。
■まとめページ:アマノジャック@新ジャンル専用 – 新ジャンル「回転寿司屋のバイトのVIPPER」01_vol01
さび抜きカノジョ(一迅社)
『旦那が~』にも登場する樹瀬リノ&望夫妻のラブコメ。4コマとストーリー、日常とシリアスを1巻で展開する形。基本はラブコメ。 本書後書きにも書かれていますが、後述の『ピーチボーイリバーサイド』とかなり密接な関係にあります。むしろこの作品を見るならピーチボーイリバーサイドを読んだほうが数倍楽しめると思います。
・(Kindle版)さび抜きカノジョ
滅子に夜露死苦(よろしく)(一迅社)
アニメでも部分的に登場してた滅子の学生時代の話で、主役はポッチャリドゴン体系の最強喪女滅子。これも『ピーチボーイリバーサイド』の商業スピンオフ的な作品になります。 奥さんのカオルの先輩で、高校時代のカオルが見られます。また、『旦那が~』原作で出てくるマンガ家木村ユズやラーメン屋、三木さん、『ラブタ』のメイド風友さんなども登場。 現在連載中。
・滅子に夜露死苦(1) (IDコミックス REXコミックス) - クール教信者
・(Kindle版)滅子に夜露死苦: 1 (REXコミックス)
そして男はロリコンになった(Pixiv投稿作品)
旦那夫婦の友人、山田中の高校時代の話。ただ、継承作品とするには時系列がやや異なっているように思えるので、あくまで直接ではない外伝的なとらえ方のほうがよいかもしれません。
ピーチボーイリバーサイド(Web(新都社)投稿作品)
クール教信者作品でも中核に位置すると思われる、桃太郎をモチーフとしたファンタジー作品。Web連載にして、非常に量が多く、読むだけでもとても大変ですが(HPの作りが昔ながらのHTMLなのは懐かしい感じがして自分にとってはいい)、読めばハマってゆく感です。 今まで述べてきた作品というか、ほとんど全ての作品でここと関連するか、もしくはキャラが出ており、『旦那が~』にはジュセリノ&ホーソン、忠鬼、未鬼など多数、『滅子によろしく』には当然滅子、そのほかの作品にもあらゆるところでここのキャラが登場しています。
■ピーチボーイリバーサイド (一部R18あり)
現在、更新ペースが昔よりは遅くなっており、読者に待ち望まれていますが、作者Pixivによるとこんなかんじのようで。それでも、これの他の展開を待ち望んでいる人がわりといるのではと思ってます。
※追記(2015/8/26):少年マガジンRにて、ヨハネさんの作画にて連載開始。
■ピーチボーイリバーサイド|少年マガジンR|講談社コミックプラス
ハッピーデイズ(Web(新都社)投稿作品)
数年後の学園ドタバタというかそんな感じの作品。未確定なのですが、登場人物の一人が、旦那が~の夫妻に関係がある?という噂があります。
■ハッピーデイズ / クール教信者 – 別冊少女きぼん – Web漫画とWeb小説の新都社
おじょじょ(竹書房)
竹書房の4コマ誌で連載している金持ちお嬢様とちょっと変人男のツンデレラブコメ。ヒロインの実家地獄巡家があちこちで出てきます。あと、『旦那が~』ゴルフ回で出てくる幼女愛ちゃんが、この二人と関係がある?という感じも(未確定)。
・おじょじょじょ1 (バンブーコミックス) - クール教信者
・(Kindle版)おじょじょじょ (1) バンブーコミックス 4コマセレクション
ラブタ(Web(新都社)投稿作品)
VIP板マンガ企画サイト、『新都社』で描かれたマンガ。美女と野獣のラブコメストーリー。 『旦那が~』原作3話目のゲームの話で名前だけ出てきてます。あと連載でヒロインがやってるという『カイザーナックル』は、タイトーが出した2D格ゲーで、とりあえずKOダウンすると、医者が出てきて診て首を振るゲームだと覚えておくとだいたいOK。
■ラブタ / クールたん – まんがニートぷげら – Web漫画とWeb小説の新都社
小森さんは断れない(芳文社)
現在芳文社の4コマ誌で連載している、頼み事を断れない身長180cmの中学生小森さんの学園もの。最近小柄な男大谷とのラブコメ分強。 登場人物の父の弟が『旦那が~』主人公夫婦の友達、山田中の夫のほうらしき。あと、最近大谷の名前が発覚し、ピーチボーイリバーサイドの主要人物と関連が?とも言われていたり。 ちなみに連載中ですが、現在高校受験でシリアス展開。
小森さんは断れない! (1) (まんがタイムコミックス) - クール教信者
※追記(2015/8/26):10月からTVアニメ化。
■クール教信者「小森さんは断れない!」アニメ化、NOと言えない女子4コマ – コミックナタリー
小林さんちのメイドラゴン(双葉社)
現代でドラゴンがメイドをするというギャグファンタジー。 主人公が勤めている会社が、おじょじょヒロインの家の会社。
・小林さんちのメイドラゴン(1) (アクションコミックス(月刊アクション)) - クール教信者
・(Kindle版)小林さんちのメイドラゴン : 1 アクションコミックス
その他未単行本化など
あとは細かいのになるので、ざっと。
『チチチチ』(秋田書店、連載中)
エロラブコメというか、作者の乳に対する思いがおもいっきりぶつけられたといわれるマンガ。来年あたり単行本かな?
※追記(2015/12/25):されました。→チチチチ 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
『ホロビクラブ』(秋田書店、連載中)
学園もの……なのか? 試し読みあり。
『ぱらのいあけ~じ』(コミックアンスリウム)
現代マンガ家もの。アダルト作品。電子書籍はDMMでググれば出てきて、18歳以上なら購入できるはず。
※追記(2015/8/26):一般向けマンガ単行本として発売。
ぱらのいあけ〜じ (キャノプリCOMICS) : クール教信者 : 著者
時系列概略
ちなみに過去のクール教信者さんのTweetによると、だいたいの時系列はこんな感じらしいです。
※2016/6/2追記:どうも旧アカウントの凍結により、消えてしまったようです。
まとめ
そのほか、Webにおいて新都社やPixivなどに投稿された単発漫画、さらに単発イラストを含めると膨大な数になりますので、興味のある方は頑張って探してみてください。 個人的におすすめはこのへん。
検索かけると特定のおっぱい画像が大量に、ぶっちゃけパ○ズリ画像が特段に出てくるので、びっくりしないように。すぐ慣れると思います。たぶん。
以下
セクロス - 日本物産